HOME
1900年に仙台で最初の吊り橋として佐伯三郎が架けたのが、最初の愛宕橋である。渡し賃5厘をとった。 1915年に、コンクリートの橋桁を持つ木橋が架けられた。 1935年に鉄筋コンクリートの橋が架けられた。 1975年に上流側に愛宕大橋が開通すると、愛宕橋の車通り、人通りは少なくなった。 2000年に橋を架け替 長さ102m、幅12.8m