宮城県の遊歩道、ハイキングコース |
治山の森(鈎取山)(鈎取野鳥の森) |
・場所:仙台市太白区鈎取 ・説明:モミ・ブナ・コナラ等の自然林とスギ・アカマツの人工林で構成され、豊かな動植物が生息している。 国有林において、自然休養林に指定されている。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
鈎取入口![]() ![]() 幹線 ![]() ![]() |
A地点 ヒヨドリ線の入口![]() |
B地点 ヤマガラ線入口![]() 幹線 ![]() |
キツツキ線 沢を渡ります![]() キツツキ線休憩所 ![]() 休憩所から空を ![]() キツツキ線 C地点 ![]() |
キツツキ線から自然研究路 佐保山貯水槽![]() |
自然研究路とヤマドリ線との交点 自然研究路 ![]() |
G 青葉台入口![]() ![]() ![]() ![]() |
F 渓谷線の交点 帰路は渓谷線を下ります ![]() 渓谷線 ![]() 昔の案内標識 ![]() |
H ![]() 大きなこぶ ![]() 先客の滑った跡 枯れ葉の下は滑るので注意 ![]() モミの木の下のベンチ 灰皿付き ![]() 渓谷線とヤブサメ線との交点 ![]() ![]() 壊れた橋 ![]() 渓谷線とヤマドリ線と団地線 ![]() ここを登っても佐保山貯水槽に出ます ![]() 幹線の東屋と広場 ![]() 幹線の広場 ![]() |
杉林を下ります![]() 鈎取入口到着 ![]() |